ウェットティッシュや生理用品、と並ぶ必需品のお問い合せでした。

震災から2ヶ月が過ぎ、余震も減りつつあります。
そんな中、八代で震度5弱と4が起こりました。
被害は無いものの、建物への負担や精神的ストレスはかなりのことだと思います。
木曜日には北海道の函館で震度6弱も襲いました。
確かGLAYのテルさんの故郷とか?
被害はこちらも酷くなかったとは聞いてますが、全国でこれだけ地震が続けば不安な感じがします・・・
テルさんは熊本地震の支援で来熊いただいてます。
熊本地震を経験して何が必要かと考えました。都市型震災のライフラインは想像以上で特に都市ガス。
勿論、水道の復旧もありますがガスもなければお風呂にも入れない・・・
自宅の地区でもこの水道とガスのライフライン復旧まで10日ほどかかり、
事務所の周辺では2週間~3週間ほどかかっていました。
全国の皆様の応援がなければ確か・・ゴールデンウィーク明けの10日頃だと説明されました。
もし支援が無かったら1ヶ月以上の時間が必要だったと思います。
本当に感謝しております。
そんな状況の中、やはり衛生面は重大問題でした。
生理用品とならんでお問い合わせが一番多かったのが、消毒剤やウェットティッシュ。
身体が洗えないので臭いも気になりますし、子供さんのおしめ替え、水が無いのでハンドソープさえも使えない。
女性はデリケートな部分も・・
私達も同じでした、いろんな方と話していて要望が上がり、『作って欲しい』と依頼があり、直ぐメーカーさんと打合せ!
テスト用のサンプルが出来ました。赤ちゃんでも使用できる内容成分にして、刺激も少なく、それでいて柔らかく、しっかり汚れも落とす。
拭き取るだけのヘアー&ボディソープ!
ミストタイプとフォームタイプでテスト中です。
途中経過はブログにてアップしていきます。
コメントをお書きください